2013年5月26日日曜日

4JIC13

こんばんわぁ。

4JIC13だったので、メジャーでした。青いシール、ピンクのA面。
マイナーは難しかったそうですね。メジャーは、Part7が読む量が多かった
気がしましたが、全体的にふちゅーかと。Part5が結構すんなり行けたので、
Part5は解きながら易しい回かなとか思ってました。Part7を解いてて、いや、
これで差し引きプラマイ0で、普通レベルに落ち着く作戦かな、TOEIC運営委員会め。

【Part1】
何年ぶりかで、10問全部自信を持って解答できました。
ユーテンシル、出ましたね♪チャリティーセミナーに参加された方なら
キタ―――(゚∀゚)―――― !!」って感じだったよね!?
ってことで、難易度は普通。僕が全部出来たから、結構易しめだったのかも。

【Part2】
いつも通りの難易度でした。
No.28とNo.29を聞き逃してしまいました。っていうか、分かりませんでした。2つ、勘。orz。
その前の、最初の方のNo.12だったかな?そこも「?」ってな感じでした。3つ適当。
ボク的にはいつもと変わらない出来栄えでした。後ろに引きずらないように、潔く諦めました。

【Part3】
1個だけ、設問の先読みはしてたんだけど、選択肢までよく読んでなくて流し読みで、
あんまり設問が記憶に残らない状態で聞いてしまって、そいで、「あ、そこ突いてくるかー」
っていうのがありました。あとは、それなりに出来た感じかなぁ。
今回は珍しくでっかい1問(小問3個)丸々、勘っていうのが無かったから良し♪

【Part4】
最近とおんなじレベル。
この1週間、究極の模試600問と神崎先生のPart3&4特急Ⅱに取り組んでて、
似たようなお話がよく出るな―って思いました。ふんで、ヒロ前田先生とか神崎先生、
スゴイねぇ、どうやって問題考えてるんだろう?とかって、色々考えごとしてしまって
最後のでっかい二つ、小問6個、上の空で聞いてしまって、小問それぞれ1個ずつ勘。
あぁ、集中力が続かないということが分かりました。いやいや、集中力が続かないということに気付いて、
先週の後半くらいから、神崎先生の特急本を、寝る前に、Part3を10問、Part4を10問を交互に
1日置きに解いてたんです。やっぱり、本番と同じようにまとめて解く練習しないとダメって
ことが気付きまして。すかす、1週間じゃぁ、間に合いませんでした。この学習、7月のまで継続します。

【Part5】
1、2問、「う~ん・・・」って悩む問題があったけど、他はジャンジャン解けました。
Part5はいつも頭から読んでくんですけど、こーんな単語かなぁと思って選択肢見たら、
「おぉ、あった、あった♪」みたいな。
迷ったのはねぇ、a ---- leader 。dependent か capable かで悩みました。最初、dependent に
マークしてたんだけど、最後の最後で capable に変えました。さっき辞書で調べて、capable で
正解なのかなーと。
あと、なんとか funding 。its か、those かどっちかで迷って、its にしました。funding の後ろの
お金を提供した企業や個人を指してるのか、この文の主語のなんとか団体を指してるのかと
考えて、最終的に、この団体が資金集めしたんだから its かなと。
どーかなー。神崎先生のラジオ聞いてたんだけど、神崎先生がマイナーフォームだったんだよなー。
質問できず。


【Part6】
これも1個迷って、たぶん、落としました。
クーポンを受け取ってください、みたいな文章で、please ~ coupon で、選択肢が、
pick up, find out, keep on ってあって(一つ忘れた)、keep がなんか、"キープする"で雰囲気的にいいかなぁと
思って、keep on にしたんですぅ。でも、keep on って続けるっていう意味だったね。相手が話してて
このまま話していいかどうか、ちょっと間が空いたりしたときに「keep on talking」とかって言わなかったっけ?
正解は、pick up だったのかもね。
難易度、普通でしょうね。
あ、900点特急であった call for が出たね。言い換え。require ですよね!?暗記カードで覚えてて良かったです。


【Part7】
しっかり読ませて解く、ちゃんと読まないと解けないよな問題が多かった気がします。
文章量もそこそこありましたし。Part5が終わったのが、14時5分。Part6を駆け抜けたのが14時10分。
Part7に取り掛かる前に、わ~、やったー、こんなに時間があるヨ!って思ってたら。
シングルパッセージに思いのほか時間を掛けてしまって、がっつり頭から読むからね!
シングル終わったのが、14時35分だったかな。げ、こりゃヤバイとか思って、ふとHUMMER式を思い出して。
最初に設問読んで、文章読んで、1段落くらいまで読んで、設問の選択肢見て、っていう方式に
切り替えました。そしたら、なんとか、3分前くらいに終わりました。イヤー、ちょっとヤバかった。
(残り3分の間に、dependent を capable に変えました)
難易度は、「難!」って言ってもいい気がするけど、ちゃんと読めば、意外と答え分かったし、あと、グプタが
出てたから、「やや難」くらいで。

そういえば、森田先生のPart1&2特急のⅡ、いいね。問題には関係なかったけど、レッカーでけん引する
っていう意味の tow が Part7の文章で使われてたよ。Part1&2特急Ⅱで初めて見た知った単語で、
「え~!?こんな単語、使いどこなくない!?出ねーよ!」とか思ってたんですけど、わお、出ましたよー。
Part1&2特急いいよ。wait on も出たし。wait なのに、on が付くと、こんな意味になるの?って度肝抜かされました。
ご存じないようでしたら、調べてみてください。結構、ビックリするかもです。



こんな感じでどうでしょう?(水曜どうでしょう?)
4月は、リーディングちょっと出来たかも!とか思ったのに、結果返ってきて、それほどでもないじゃん状態
だったので、あまり強気なことは言えませんが、リーディング、ちょっと出来たかも!って言っておきます。
結果返ってくるまで分かりませんが。リスニングは・・・。満点獲れるのはリスニングの方って巷では
言われてますが、どうやったら獲れるのよ。集中力?いや、それもですけど、それ以外にもまだあるに違いない。
なんだろー?


さーて、また明日からがんばります。明日は7月の受験申込開始日でしたね。申し込みますよー。





0 件のコメント:

コメントを投稿