2013年3月13日水曜日

解答の極意(Part7とPart5&6)

【しゅうへい流Part7】
Part7、頭からガッツリ最後まで全部読みます。
んで、設問を順番に解いていきます。
もう全部読みます。
当然、返り読みしまくりです。
全部の選択肢のウラを取ろうとします。
あそこあらへんに書いてあったんだけどなぁ~、
ないなぁ、じゃ、もう1回最初から読むべ。
あ、こんなに時間が経ってる!
(でも、最近は、それでも強引に無理やりに全問
目を通せてます。だから、終わったらグッタリ。
見直す余裕全く無し。2,3分しか余ってないですし)


HUMMERさんのやり方、今度の4月の本番に試してみます。
最初に一つ目の設問を読んでNOT問題は選択肢を読む、と。
そうか、だとすると、NOT問題があるかどうか、本文読む前に
設問にNOTがあるかどうか確認しないといけないのか。

Part7間違えたぁ~!とか思ってたけど、誤植のようでした。
なんか腑に落ちないなーとか思ってたんです。
良かった。全問正解できました。
問題数少ないから集中力切れず、全問正解できたというのもあるかも。



【しゅうへい流Part5&6】
これもボクは、頭からガッツリ読んで、そして、
選択肢を見るって感じでした。相撲だと「がっぷり四つ」に組む
って感じでしょうか。
最初に選択肢みて、品詞の問題か語彙の問題か判断するのって
やっぱりみんなやるんだ。文法特急にもそんなこと書いてあったな。
受験勉強にどっぷり浸かってた身としては、頭から訳しあげてしまいます。
「こんな素敵な訳、オレは出来ちゃうんだぜい!」みたいな感じ。

模試本で、HUMMER流を練習しよう。
とにかく990かそれに近いスコアとりたいからね。
最近900超える人増えてきてない?だから、950はなんとか欲しい。まずで。


んで、本のPart5の103番。
スチーブン・コリンズさんは、偉い人なのかと思って
受け身の was reported を選んで間違ってしまいました。
どちらでもいけそうな気がするんだけど、そういうときは
万人受けしそうな方なのかな。これは引っ掛けかと疑って
裏をかいてみたのに。
素直な子が有利なのかもね。おいら、ひねくれてるとこあるし。


明日はパート1と2の解答の極意。


0 件のコメント:

コメントを投稿