2015年1月14日水曜日

受験票到着!アビメもね。

英検の受験票が届いてましたぁ。
毎度の日吉、日本大学高等学校です。

来週アプリケーションサーバを6台ほど構築して
試験当日の翌日データセンターでラッキング。
来週打ち合わせもありそうだから、もしかしたら
土日も来ないといけなくなるかも。朝、会社来て構築して
日吉に行って、終わったらまた会社、とか、そんなんは
ヤダなー。ブツブツ。


12月のTOEICの公式スコアレポート来ました。

リスニング:[94, 100, 100, 97] → 495
リーディング:[90, 100, 96, 100, 100] → 485

リスニングはPart2で落としてるんでしょうね。
Part3かPart4でもだけど、勘で解いたのPart3だから、Part3だなー。

リーディングは、なんと!語彙と文法が両方できてる!
やるなー、オレ。たまには、こういう回があっていいですやん。
シングル、ダブルパッセージでそれぞれミスってると。
まだ、何か勘違いして読んでるんでしょおねぇ。



最後に、先日のhimajinさんの問題。
ビビるくらい分からん。茫然。
前半、??????って感じで、後半、少し分かるのあった。
分かったん、これだけ。たったの5つ。

fervent・・・熱心な
attire・・・服装
mundane・・・平凡な
altruism・・・利他主義(毎日ミニ模試の10日目か11日目の長文で覚えました)
indigenous・・・原産の、土着の


(1) oblivious   忘れやすい
(2) obstinate  頑固な
(3) obtuse      鈍感な、鈍い
(4) obliterate  消し去ろうとする
(5) obfuscate [プログラマは解って当然]複雑にする。obfuscate the source code だなんて、知りもせず・・・。
(6) comatose  昏睡状態の
(7) filibuster   議事進行を妨害する
(8) fervent      熱心な
(9) fastidious  えり好みした
(10) forlorn    わびしい

(11) impede [電気工学系は解って当然。個人的にはimpetusをこの辺の意味から推測しようとしてしまいますが。]遅らせる、邪魔をする インピーダンス が頭に浮かびました。
(12) indict [読みも確認だ]起訴する。(インダイト)←当然知りませんで。
(13) attire[TOEICにも結構出る。昨日マイナー誤答選択肢にも出た]服装
(14) mundane [メジャーに出たようです]平凡な、日常の
(15) inundate   殺到する
(16) unkempt[この単語の出題意図は?]    がさつな
(17) altruism[2011年度第3回に変化形が出ていますが、実は語彙レベル低目な長文読解にも2010年第1回で出ているようです]利他主義
(18) invective  毒舌
(19) indigenous[2014年度第2回の長文読解に登場していましたよね?]原産の、土着の、
(20) abhor            忌み嫌う(アブホー)


お、タイムトライアル聞かねば。



5 件のコメント:

  1. >(16) unkempt[この単語の出題意図は?]
    2014年度第1回問10 正答選択肢
    http://www.tourguide-eiken.com/%E8%8B%B1%E6%A4%9C1%E7%B4%9A/%E8%AA%9E%E5%BD%99/%E8%AA%9E%E5%BD%99%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC/

    (1) glib
    (2) electrolyte[パス単にないなあ]
    (3) stationary[文房具ではない]
    (4) transpire
    (5) lurid
    (6) bellicose
    (7) gauge[読みは?]
    (8) acquiesce
    (9) corrode
    (10) corroborate

    (11) deluge
    (12) mar
    (13) sleek
    (14) squander
    (15) unabashed
    (16) languid
    (17) concurrence [ concurrentとparallelの違いが話題になったこともあるようだ]
    (18) extort
    (19) irascible
    (20) evanscent
    (21) venerable

    (22) beef up
    (23) crack down
    (24) write off
    (25) cash in on

    熟語は比較的簡単か。

    返信削除
    返信
    1. >(16) unkempt[この単語の出題意図は?]
      >2014年度第1回問10 正答選択肢

      前に出した単語かと思って、切られそーだったのでスルーしました。てへ。
      って、過去問。去年の第1回でしたか。orz

      それより、この素敵なサイト(http://www.tourguide-eiken.com/)、なんです?
      これ、himajin100000さんの?

      今回キクタンに載ってたのが前回出題よりありましたよ。

      (1) glib × 口の達者な
      (2) electrolyte[パス単にないなあ]×電解液、電解室 ←パス単にもないでしょーよ!
      (3) stationary[文房具ではない]動かない
      (4) transpire ×生じる、発生する
      (5) lurid ショッキングな
      (6) bellicose ×好戦的な
      (7) gauge[読みは?]げいじ!読み取る
      (8) acquiesce ×しぶしぶ従う
      (9) corrode 腐食する
      (10) corroborate ×裏付ける(初めて見たと思ったら、キクタンにありました・)

      (11) deluge 水浸しにする
      (12) mar 台無しにする
      (13) sleek つややかにする
      (14) squander ×浪費する
      (15) unabashed ×恥ずかしがらない
      (16) languid ×けだるい(キクタンの最初の方にある[低迷する]languish かと見間違えました)
      (17) concurrence  一致[ concurrentとparallelの違いが話題になったこともあるようだ→並行?の違い?]
      (18) extort ×強要する(知ってたの、extol称賛するでした)
      (19) irascible ×短気な
      (20) evanscent ×一過性の(evanescent)
      (21) venerable ×立派な

      熟語、結構おろそかです。ミニ模試に出てて、たまたま覚えてたのかもです。


      (22) beef up ×強化する
      (23) crack down 取り締まる
      (24) write off 消し去る
      (25) cash in on つけ込む


      削除
  2. >これ、himajin100000さんの?
    まさか。

    >(1) glib
    「アプリケーションサーバ」だの「データセンター」だのといった単語が飛び出していたので、IT系かと思ってにやにやしながら出題してました。
    ええ、GLibを想像しながら。
    https://developer.gnome.org/glib/
    他、gnome(これはパス単にはない)とか
    gauche
    http://ja.wikipedia.org/wiki/Gauche
    とか出題してみようか迷うも、少しハメを外しすぎかと思い直して自主規制。

    #コーディングより、技術評論社「Chef実践入門」みたいな本の方が好きそうかな?


    >(2)electrolyte
    もしかしたら単語帳の類ではなく、自分で調べた単語だったかも。この辺記憶が曖昧。
    英検のエッセイやスピーチで電気絡みの話が出たら…って流れで。
    #『水しか残らないからクリーンな「水素エネルギー」ってもてはやされるけど、
    #その「水素」ってどーやって作るの?まさか自然界からそのままとるわけじゃないよね?』
    #→『
    http://ja.wikipedia.org/wiki/水素燃料
    製造方法は化石燃料から(!)とか水の電気分解…

    #→『電気分解って何て英語で言うんだろう』

    >(3)stationary
    出題時、これを思い浮かべていました。
    http://www.dhc-online.com/dumbbell/dumbbell.html?num=122
    #関係ないけど、翻訳絡みだと『越前敏弥の日本人なら必ず悪訳する英文』って本も割と面白かったな。

    >(5)lurid
    lucidという単語もあるので紛らわしい(笑)

    >(9)corrode
    erodeは以前やったかな?

    >(10)corroborate
    LもRもカタカナだとどちらもラ行だから
    collaborateと紛らわしい。前回のcerebralやcelebrityもそうだけど。

    >(11) deluge
    自分はたまにdivulgeとごっちゃに。

    >(14) squander
    自分はたまにsquabble(既出問題だね)とごっちゃに。

    >(16)languid
    >languishかと見間違えました
    え、このスペル違いの同義語と思ってます(今でも)
    「弱まる」って認識している。

    (17) concurrence
    > http://freak-da.hatenablog.com/entry/20100915/p1
    >「ひとつのパソコンで、ネットサーフィン(死語)をしながらメールを読めるのはどうしてでしょうか」というような説明で、
    >「CPUが仕事を細切れにして交互に処理しているからです」という答えは見たことがあるだろう。
    >これが「並行 concurrent」だ。CPUがシングルコアであった時代は、ミクロなレベルで見れば、同時には実行されていない。
    >人間が認知できる時間間隔で見れば、十分「並行」なのであるということだ。

    #これ、最後「並列」の間違いじゃないか?

    >まとめると、並列=parallelというのは、
    >処理能力の向上(その他、耐故障性等)を達成するために行なわれる「真に同時進行な処理」であるのに対して、
    >並行=concurrent は、論理的に同時に実行する場合に使われる「疑似並列」であるというわけだ。

    > (18) extort ×強要する(知ってたの、extol称賛するでした)
    自分も同様に勘違いしたことがありますね。

    少し疲れたので出題は後で。

    返信削除
  3. (1) ramification
    (2) emaciated
    (3) emancipate
    (4) diffusion [defuseと混乱する]
    (5) vet[パス単にはないが、過去にリスニングで登場している。何か過去準1リスニングにも登場したっぽい]
    (6) chore[過去、リスニングに登場。LV7なのでそれほど難しくないかな?]
    (7) reciprocate[機械工学系は出来て当然]
    (8) audacity[そんな名前のソフトがありますね→http://audacity.sourceforge.net/]
    (9) auxiliary[パス単にはありませんがalcでLV12なので出題してもいいかな。マザーボードとかにauxっての良く書いてあるよね…)
    (10) pant
    (11) concoct
    (12) satiate
    (13) solicit
    (14) spree
    (15) renegade
    (16) fungus
    (17) incarceration
    (18) rebuttal
    (19) odious
    (20) reticent
    (21) iniquitous

    (22) flesh out
    (23) identify with
    (24) jot down [TOEICの誤答選択肢に出ました]
    (25) zero in on

    返信削除
  4. 1次試験、どうでしたか?

    返信削除